労働安全衛生方針
【理念】
ダイチ工営株式会社は、全従業員が安心・安全で健康的に働ける職場環境を構築します。
【活動指針】
- 労働安全衛生目標を設定し、これを達成する。
- 職場内でのハラスメントをゼロにする。
- 職場内や業務中の危険源を除去し、労働安全衛生リスクの低減に努める。
- 労働安全衛生に関連する法規制及びその他の規範を遵守し、安心、安全な職場環境の維持に努める。
- 従業員や当社に関わる人々とその家族や社会に対し果たすべき責務として安全衛生の確保を徹底する。
- 労働安全衛生マネジメントを適切に実施、運用し、継続的改善に努める。
- 当目標は全従業員に周知徹底するとともに、一般の人々にも開示する。
- 働く人の労働安全衛生への協議及び参加に努める。
健康経営宣言

SDGs宣言

健康経営優良法人「ネクストブライト1000」認定
ダイチ工営株式会社は、経済産業省が推進する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ネクストブライト1000」に認定されました。
これは、従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実践する「健康経営」への取り組みが優良であると認められた企業に与えられるものです。北海道内で本認定を受けた企業は当社を含めわずか2社しかなく、大変誇りに思います。
この認定は社員の健康を第一に考える当社の姿勢が評価された証であり、社員一同心より喜んでおります。
ダイチ工営の健康経営への取り組み
当社は、全従業員が心身ともに健康で安心して安全に働ける職場環境の実現を目指し、以下の取り組みを推進しています。
- 社長による健康サポート: 社長が社員一人ひとりの健康診断結果に基づき直接面談を実施。早期発見・重症化予防に努め、特定保健指導の判断基準となる「重症化リスク防止」として高く評価されました。
- コミュニケーションを通じた健康促進: 社員間のコミュニケーションを活性化するため、社内イベントや懇親会を定期的に開催。新入社員向けのメンター制度も導入し、メンタルヘルスケアにも力を入れています。
ネクストブライト1000認定証

